Destination Search
目的地からオプショナルツアーを探す
-
バンコク近県
バンコクの近県はサムットソンクラーム県やナコーンパトム県、プラチュアッブ キリカン県(ホアヒン)、ペッブリー県、ロッブリー県、ナコーンナヨック県、ノンタブリー県、パトゥムターニー県、サムットプラーカーン県、サラブリー県、シンブリー県など。バンコクから日帰りで行ける距離にあるのが特徴です。
-
チェンマイ
1296年にランナー王朝初代マンラーイ王により新しい首都としてピン川のほとりに建設されたチェンマイ。バンコクの北方約720キロに位置し「北方のバラ」とも称される古都の名は「新都」という意味を持っています。一般的な見どころは一辺約1.5kmの堀と城壁に囲まれた旧市街、その旧市街地の北西にそびえる標高約1,100メートルのステープ山頂にある名刹ワット・プラタート・ドイステープなど。
-
アユタヤ
かつての王都アユタヤはバンコクの北およそ70kmに位置しています。1351年にウートーン王が興してから、1767年にビルマ勢に滅ぼされるまでの約400年に渡り、現在のタイの大半を支配した王国でした。アユタヤといえば遺跡が最たる見所。木の根に埋まる仏頭で知られた仏教寺院ワット・マハータート、全長27メートル、高さ5メートルの巨大涅槃仏像が横たわるワット・ロカヤスタなど幾多の遺跡は1991年にユネスコの世界遺産に登録されました。
-
パタヤ
バンコクからスクンビット通りを南東へおよそ120km。タイを代表する海浜リゾートの一つパタヤ(พัทยา)が広がっています。海辺沿いを南北に走るビーチロードにはホテルや飲食店が無数に並び、そこから南のウォーキングストリートにはネオンが眩しいゴーゴーバーが数十軒密集。また、近年には大型ショッピングモールやテーマパークが建設され、バンコクからバスで3時間ほどで行けることもあり、観光地としても脚光を浴びています。
-
タイ北部
タイ北部といえばチェンマイが代表的な県ですが、他にチェンライ県、ラムパーン県、ラムプーン県、メーホンソン県、ナーン県、パヤオ県、プレー県、ウタイタニー県、ピサヌローク県があります。北部の県はそれぞれに見所があるので、中長期滞在が可能なら複数の県を巡る旅がおすすめ。一部地域や山岳部になると東北部や南部に比べ気候が涼しく暑季は過ごしやすいですが、乾季はかなり冷え込むこともあるので防寒対策が必要です。
-
タイ東北部
タイ語で「イサーン(ภาคอีสาน)」と呼ばれるタイ東北部です。隣国ラオスとの国境を有する「北イサーン」と、”イサーンの玄関口”と称されるナコンラチャシマー県などの「南イサーン」の2つに分けられます。総人口の三分の一を占めるほど広大で、TRIPULLでツアーとして扱っているのはウドンタニー県、ナコーンパノム県、ヤソートーン県、ウボンラチャタニ県などです。
-
タイ南部
西にアンダマン海、東はタイ湾に挟まれもっとも細くなるのがチュムポーン県です。ここから以南がタイ南部となり、プーケット県やクラビー県といった世界的なリゾートを多く有しています。南部は13県で構成され、プーケットやクラビ以外に、パンガー県、ヤラー県、ラノーン県、スラートターニー県、ソンクラー県、チュムポーン県、トラン県 、ナコーンシータンマラート県、ナラーティワート県、パッターニー県、パッタルン県などがあります。
-
ディナークルーズ
バンコクを流れる母なる川、チャオプラヤー川。毎日何隻もの遊覧船がこの川をクルージングしています。特に人気なのがディナークルーズ。大型船から伝統的な木造船まで、さまざまなクルーズが各社から用意されていますので、お好みのタイプをお選びください。
-
バンコク近郊のゴルフ場
バンコク都内や近郊のゴルフ場への、送迎サービスを提供しております。9人乗りバンを手配しますので、ゴルフバックでしたら最大8個まで収容可能!ガソリン代や高速代、駐車場代、ドライバーへのチップまで込み込みの料金なので安心してご利用ください。
-
バンコク観光地
ワットポーやワットアルン、ワットプラケオ(エメラルド寺院)などのバンコク観光地やスワンナプーム空港、ドンムアン空港などです。
-
カンチャナブリー県
カンチャナブリー県はエラワン国立公園やサイヨーク国立公園などを擁し、山と渓谷美あふれる風景明媚な自然の宝庫として知られいます。カンチャナブリーの名を世界に知らしめたのは、第二次世界大戦にまつわる映画「戦場に架ける橋」。敷設された鉄道路線のほか、鉄橋付近には連合軍共同墓地などが点在し、戦争の悲惨さを今に伝えています。
-
水上マーケット
アンパワー水上マーケットやダムヌンサドゥアック水上マーケットなど、バンコク近郊に点在する水上マーケットです。
-
ピンクのガネーシャ
バンコクから東におよそ80km。チャチュンサオ県の寺院に建っているピンク色のガネーシャ像です。
寺院の正式名称は「ワット サマーン ラッタナーラーム(วัดสมานรัตนาราม)」。
ピンクのガネーシャはパワースポットに数えられ、願い事が3倍速で叶うと言われています。