Blog
タイ 旅情報
【2022年12月31日】カウントダウンが楽しめるバンコクのディナークルーズ
2022.11.222022年10月よりタイ渡航への規制が全廃されたことで、タイ・バンコクへの旅行者が増えてきています。 年末年始をバンコクで過ごそうと計策されている方も多いでしょう。 コロナ禍も落ち着きを見せつつある中、バンコクでは12月 […]...
【2022年8月更新】ウォンウェンヤイ駅からマハーチャイ駅へ向かう列車の時刻表
2022.08.29タイ国鉄を使った隣県のマハーチャイ市場へ訪れようと思っている方々も多いでしょう。 コロナ禍でマハーチャイ線は一時運行を休止していましたが、現在はほぼ平常ダイヤに戻っているようです。 以下のダイヤは2022年8月に確認した […]...
【2022年8月更新】メークロン線の時刻表
2022.08.10通称「傘たたみ市場」のメークロン市場。 タイ人の間では「タラートロムフップ(ตลาดร่มหุบ)」と呼ばれていて、線路脇に露店がひしめく市場です。 列車が通るたびにテントを片付けることから「傘たたみ市場」と呼ばれるよう […]...
バンコク発の貸し切りチャータータクシーで日帰り旅を楽しもう
2022.07.28こちらの記事はバンコク発貸し切りチャータータクシーに関する内容です。 タイのバンコク近郊には幾つものの観光スポットが点在しています。 ワットポーやワットアルンといった寺院、アユタヤ遺跡、ピンクのガネーシャで有名でワットサ […]...
2022年7月1日よりタイランドパス(Thailand Pass)が不要になります
2022.06.29これまでタイ入国に際し必要だった【タイランドパス】が7月1日より不要となります。 タイランドパスの申請で必要だったのは「ワクチン接種証明書」「渡航前72時間以内に受検した陰性証明書」「新型コロナウィルス感染症及び関連疾患 […]...
名刹の近くでアンティークな調度品を揃える「Old Capital Bike Inn」
2021.10.13バンコクの民主記念塔のあたりには見どころが多く、名刹も点在しています。 その中のひとつが『ワット・サケット』。 プーカオトーンとも呼ばれているこの寺院はアユタヤ王朝時代に建造されたと言われ、高台の上に黄金色の仏塔が設けら […]...
3部屋しかないバンコク旧市街地の宿「1905 Heritage Corner」
2021.07.30バンコクでいう旧市街地とは、正式名称「コ・ラタナコーシン(ラタナコーシン島)」と呼ばれ、チャオプラヤー川とローブクルン堀で囲まれた地区のことを指します。 古くからの町並みが残り、王宮やワット・ポー、サオチンチャーといった […]...
バンコク発のオンラインツアーを始めました!
2020.10.052020年1月からのコロナ禍により、日本からタイへの航空便がほぼ全便停止したのが4月。 それからタイへ入国ができなくなり半年以上が経ちました。 10月からチャーター便が飛ぶようになりましたが、それでも入国するための条件が […]...
【コロナの影響で臨時休業】アジアティーク ザ リバーフロント(ASIATIQUE The Riverfront)
2020.09.18新型コロナの騒動が始まって半年以上が経ち、バンコクの観光地各所に影響が出始めているようです。 常に観光客で賑わっていた、チャオプラヤー川沿いの大型オープンエアモール『アジアティーク ザ リバーフロント(ASIATIQUE […]...
バンコク近郊で象乗りするならココ!3つのエレファントパーク&動物園
2020.02.25タイ旅行で体験してみたいアクティビティといえば、象乗りが一番人気ではないかと思っています。 タイでこれほど象が親しまれているのは、その昔、他国との戦では騎象戦として象が重宝されたり、神聖な存在として白い象が王室に献上され […]...