タイ国内で有数の観光地であるアユタヤは、古都の壮大な歴史が眠る遺跡が広がり、1991年にはユネスコ世界遺産にも登録されている重要な街の一つです。
アユタヤにこれらの遺跡が点在していることは誰でも知っていますが、少し足を伸ばすと広大な敷地の動物園が広がっていることはあまり知られていません。
アユタヤ遺跡群から北へ車で30分ほど走らせた場所にあるのが『シーアユタヤ ライオン パーク』です。
シーアユタヤ ライオン パークの入場料

アユタヤ中心地から30km離れた動物園をおすすめするには、それなりの理由があります。シーアユタヤ ライオン パークが他の動物園と異なる点は、巨大なライオンと写真が撮れるという特徴です!
以前、仔ライオンと撮影できるシラチャーの『Siri Park & Zoo』を取り上げたことはありますが、大人のライオンと撮影できる動物園を紹介するのは初めてです。
シーアユタヤ ライオン パークの入場料は外国人料金300バーツ。
園内にはライオンだけではなく、虎や象、カバ、クロコダイル、オランウータン、フラミンゴなど、さまざまな動物たちが見られます。


ライオンとの撮影に挑戦!
せっかくシーアユタヤ ライオン パークまで来たのですから、ライオンと写真を撮らない手はありません!
撮影料は300バーツで、スマホをスタッフに渡せば良いアングルで何枚も撮ってくれます。
スタッフが持っている一眼カメラでも撮ってくれますが、こちらの写真はプリントして販売するためのものなので、データとしてもらうことはできません。

近くに寄るとライオンはとても大きく、その威圧感は半端ない!
おとなしいので危害を与えることはありませんが、スタッフの指示には従いましょう。
シーアユタヤ ライオン パークで楽しめる様々なアトラクション
シーアユタヤ ライオン パークでは、ライオンとの撮影以外にもさまざまなアトラクションが用意されています。
シーアユタヤ ライオン パークで開催されているショー
シーアユタヤ ライオン パークでは毎日、象とオランウータンのショーが開催されています。
平日と休日で開催時間が異なっています。

【象のショー】
平日:10.30、12.30、14.30、16.30
休日:10.00、11.00、12.00、12.00、13.00 、14.00 、15.00、16.30
【オランウータンのショー】
平日:10.00、11.30、13.30 、15.30、17.00
休日:10.00、11.00、12.00、13.00、14.00、15.00、16.00、 17.00
ライオンや虎の餌やり
檻に入っている虎やライオンに餌を与えることができます。
1回につき50バーツ。
肉をぶら下げた棒を持ち、檻の上部から餌を与えるのですが、虎が二本足で立って餌に食らいつく様子は目の前で見ると迫力満点です。

クロコダイルの餌やり
池に何十匹ものクロコダイルが放たれており、ここでも餌やりが楽しめます。ぶら下げた肉を降ろしていくと、ずっと寝ていたクロコダイルたちは目を覚まし、口を大きく開けて食らいつきます!
こちらも虎に負けず劣らずの迫力があります。


オランウータンや虎との写真撮影
シーアユタヤ ライオン パークでは、ライオンだけではなく、オランウータンや虎とも写真撮影ができます。
巨大なライオンとの写真はちょっと…、という方は、小さな虎やオランウータンと撮影してみてはどうでしょうか。


シーアユタヤ ライオンでの象乗り体験
シーアユタヤ ライオン パークでは象乗り体験も用意されています。
料金は300バーツで、象乗りの時間は約5分です。
時間的には短いですが、軽く象乗り体験をしてみたい方にはちょうどいいかもしれません。

シーアユタヤ ライオン パークへのチャータータクシーを手配いたします
大きなライオンと撮影できたり、ショーがあったりと、充分に楽しめるシーアユタヤ ライオン パークは、バンコクから約1時間半でアクセス可能な日帰り旅行先です。
ただし、列車では行けないため車は必須です。
TRIPLLではバンコク発のチャータータクシーを手配していますので、こちらのページよりお申し込みください。
アユタヤの遺跡やお寺も回ります
本プランのチャータータクシーでは、シーアユタヤ ライオン パークだけではなくアユタヤの遺跡や寺院3ヶ所もお選びいただけます。
アユタヤの見どころを一挙紹介した記事もあります。以下よりご覧ください!
※エビ市場をご指定いただいた場合、ルート上の都合により、シーアユタヤ ライオン パークから遺跡へと向かい前に来店いたします
※食事処をご指定いただかなくても、遺跡近くの食堂などで食事をすることは可能です。
よくあるご質問(FAQ)
ご利用前に多くのお客様からいただくご質問をまとめました。
下記にないご不明点がありましたら、お気軽にメールにてお問い合わせください。
お客様に安心してご利用いただけるよう、丁寧にサポートいたします。
Q1. 運転手は日本語を話せますか?
A. 基本的にはタイ語のみとなります。ただし、簡単な英語を理解できる運転手もおります。
Q2. 時間延長は可能ですか?
A. はい、可能です。超過1時間あたり300バーツとなり、料金は直接ドライバーにお渡しください。当日のスケジュールにより延長できない場合もありますので、ご了承ください。
Q3. アユタヤでの観光ルートは決まっていますか?
A. お申し込み時に、ご希望の遺跡や寺院、施設を3か所までお選びいただきます。
4か所以上をご希望の場合は、1か所追加につき100バーツの追加料金が発生いたします。
訪問したい場所をご予約フォームの備考欄にご記入ください。
Q4. 遺跡の入場料は料金に含まれていますか?
A. いいえ、遺跡や施設の入場料は含まれておりません。現地でお客様ご自身にてお支払いいただきます。多くの遺跡は外国人料金で50バーツ〜が目安です。
Q5. ガソリン代や高速料金などは別途かかりますか?
A. いいえ、表示価格にはガソリン代・高速代・駐車場代・ドライバー代・チップすべてが含まれています。追加料金の心配はありません(※延長料金など一部例外を除きます)。
Q6. 遺跡の入場時、運転手は一緒に入ってくれますか?
A. 運転手はあくまで送迎・待機専門ですので、遺跡の中には同行いたしません。ご自身でゆっくりと見学いただけます。日本語ガイドをご希望の場合は、別途有料での手配も可能です。
Q7. 車内に荷物はどのくらい積めますか?
A. 通常の4人乗り乗用車であれば、中型スーツケース2〜3個程度が目安です。大きなお荷物が多い場合やグループでのご利用には9人乗りバンをおすすめしております。
Q8. ホテル以外の場所でも乗車・降車はできますか?
A. はい、可能です。ただし、駐車スペースがない場所ではドライバーが待機できない場合がございます。ご予約時は、住所ではなくGoogleマップに掲載されている名称でご指定ください。
Q9. チャイルドシートはありますか?
A. 数に限りはありますが、チャイルドシートの貸出も可能です(無料)。必要な場合は予約時に必ずご指定ください。
Q10. キャンセル料はかかりますか?
A. キャンセルポリシーは以下の通りです:
1)配車日の3日前までにキャンセルされた場合:無料
2)配車日の2日前にキャンセルされた場合:合計金額の50%
3)配車日の前日または当日にキャンセルされた場合:全額返金できません
Q11. チップは必要ですか?
A. 料金にチップも含まれておりますので、追加でお支払いいただく必要はありません。
Q12. アユタヤで象乗りやタイ衣装体験はできますか?
A. はい、可能です。象乗り体験は「アユタヤエレファントキャンプ」、タイ衣装レンタルは「ワット・チャイワタナラーム」で体験できます。
ご希望の方はお申し込み時にご指定ください。