※チャータータクシーについてご不明な点があれば「よくあるご質問」をご覧ください。
※プラス1000THBで9人乗りバンも手配可能です。申し込みフォームでご指定ください。
バンコクから北西へ向け車を走らせることおよそ2時間。
アユタヤ県の西に位置するスパンブリー県が広がっています。
アユタヤやチェンマイなどの有名観光地に比べると、知名度はぐっと低いですが、それでも見どころは多く幾つかあります。
スパンブリー県|ユネスコ認定の市場【サムチュック百年市場】
スパンブリー県でタイ人によく知られているのは「サムチュック百年市場」。
その名の通り百年以上続いている市場で、古い家屋が並び、昔ながらのタイを感じさせてくれる市場です。
市場の景観や歴史が認められ、2009年にはユネスコの「アジア太平洋無形文化遺産」を受賞。
知名度が上がったことにより、週末になるとタイ人でかなり賑わう市場となりました。
サムチュック百年市場ではお土産物やカバン、食器、衣類などの商店が並ぶほか、たくさんの飲食店も軒を連ねています。
巨大な龍の像がある【ドラゴンパラダイス公園】
1996 年にタイと中国の外交関係樹立 20 周年を記念して設立された、巨大な龍が建つドラゴンパラダイス公園。
ドラゴンの像の内部は博物館になっており、映画館やブックセンター、土産物店などのさまざまな施設が入っています。
スパンブリー県屈指の地獄寺【ワットパイロンウア】
ナコンパトム県との県境近くにある寺院ワットパイロンウアは、別名【地獄寺】として知られたところです。
地獄を表現するために建てられたおぞましい像の数々は、子供たちに悪行をすると地獄へ行きになるぞと教えるために造られたと言われています。
また寺院の敷地内に建てられた、白亜の寺院や巨大な仏像も必見です。
藁焼地鶏のガイオップファンが食べられる【クルアガンナー】
地獄寺ワットパイロンの近くに『クルアガンナー』というタイ料理店があります。
このお店では、地鶏を藁で蒸し焼きにするガイオップファンという料理があることで有名。
バンコクでは食べられない、スパンブリー県の名物です。
チャーター料金内でこちらのお店にも立ち寄ることが出来ますので、ご希望でしたら備考欄にてお知らせください。
チャータータクシーお申し込みの注意点
チャータータクシーをお申し込みの際は、以下の点にご注意ください。
1. 乗車場所について
乗車場所は駐車場がある施設(例:ホテル)をご指定ください。駅周辺など駐車スペースがない場所では、お客様をお待ちすることができないため、乗車場所として指定いただけません。
2. 行き先や降車場所の指定について
乗車場所、降車場所、行き先などは、Google Mapに掲載されている正式な名称をご記入ください。「水上マーケット」など具体的な場所が特定できない記載では受付できかねます。
3. 乗車可能エリア
乗車場所はバンコク都内および空港(スワンナプーム国際空港、ドンムアン空港)のみとなっております。空港からのご乗車を希望される場合は、便名と到着予定時刻を備考欄にご記入ください。 例:スワンナプーム国際空港 TG0661 到着予定時刻 04:50
4. 降車可能エリア
最終降車場所はバンコク都内限定となります(スワンナプーム国際空港も含みます)。
5. メールアドレスについて お申し込み時に使用するメールアドレスは、docomo、SoftBank、EZwebなど携帯キャリアのアドレスでは弊社からの返信が届かない場合があります。GmailやYahooメールなど、携帯キャリア以外のメールアドレスをご利用ください。
ご自身で行程をアレンジできるプランもあります
「もっと自由に行きたいところをアレンジしたい」
そういったご要望にお応えするため、TRIPULLでは時間制のチャータープランを用意しております。
行きたいところをチョイスしてお申し込みするだけでOK!
12時間チャーターと6時間チャーターの2つのプランを用意しておりますので、旅程に合わせたチャーターが可能です。
こちらのプランもガソリン代や高速代、駐車場代といった諸々の料金はすべて込み!
時間制チャータープランで、タイ旅行をもっと充実させてください。