Blog
タイ 旅情報
2020年6月1日よりワットアルン( 暁の寺)の入場料が値上げに
2020.02.19タイの母なる川、チャオプラヤー川沿いに建つワットアルン。 バンコク三大寺院のひとつに数えられ、バンコクの観光名所に必ず名を連ねる有名寺院なのでご存知の方は多いと思いますが、正式名称はワットアルン ラチャワララーム ラーチ […]...
サンクラブリー ミャンマーとの国境に近いモン族が住む町
2020.02.18バンコクから車で3時間ほどで行けるカンチャナブリー県。 泰緬鉄道が走っているクウェー川鉄橋や、エラワンの滝、サファリパークなど観光名所が多く、日本人で訪れたことがある方も少なくないでしょう。 このカンチャナブリー県、あま […]...
タイ深南部パッタニー県 タイでもっとも美しいモスクが建つ地
2019.12.15前回の記事ではヤラー県市街地について、そして「激旨!タイ食堂」ではヤラー県ベートン郡の”食”について記事を紹介しました。 そして今回は、ヤラー県を経った私が立ち寄った隣県、パッタニー県が舞台となります。 ヤ […]...
爆破テロが頻発する ヤラー県の市街地を歩いてみた
2019.12.11爆破テロが頻発するタイ深南部ヤラー県。 タイが好きで何十回と訪タイしている方でも、この県へ訪れたことがある方は極めて少ないでしょう。 外務省の海外安全ホームページではヤラー県を含めたタイ深南部(パッタニー県、ナラティワー […]...
警官まみれ 激安の殿堂を見た! バンコクのロイヤルタイポリスがオモロイ
2019.06.13日本の物価の1/3!今すぐ楽園にGO!と謳われる度に「んなことねえ!」と在住日本人が勢いよく燃え出すほど、おトク感が薄れているタイ。爪に火を点すような暮らしならともかく、普通レベルで「もはや東京以上に金がかかる魔都」と断 […]...
【Newインスタ映えシリーズ第一弾】超穴場6選! ナコンナヨック県で行っておきたいインスタ映えスポット
2019.06.10「インスタ映え」という言葉が世に現れてはや数年。Instagramのアカウントを持つ日本人も加速的に増加し、2018年11月にアップされた日本経済新聞の記事によると、日本国内の月間利用者数(MAU)が2900万人(201 […]...
【2024年版】タイ旅行会社39社を徹底紹介します!
2019.04.262024年更新:本記事は執筆したのは2019年ですが、コロナ禍を経てタイ旅行会社数が変わりましたので、再編集しました 弊社は、2017年にタイ旅行会社TRIPULL(THAILAND)Co.,Ltd.として立ち上げたまし […]...
載冠式による ワットプラケオ(王宮)一時閉館のお知らせ
2019.04.252019年のゴールデンウィークは初の10連休になるとあり、タイ旅行を予定している方は少なくないでしょう。 初めてタイへ訪れる方の定番観光場所として人気なのはバンコクの三代寺院。涅槃像が安置されているワットポー、リバーサイ […]...
2019年 チェンマイ イーペン祭り(コムローイ祭り)開催日決定!
2019.02.03夜空に無数のコムローイ(ランタン)を飛ばす祭りとして知られるイーペン祭り(コムローイ祭り)。 毎年陰暦の12月(新暦では10月〜11月です)の満月の夜に、チェンマイなど北タイで開催されます。 幻想的な光景はインスタなどS […]...
2018-2019 バンコクのカウントダウンはチャオプラヤーディナークルーズで
2018.11.082018年も11月に入り、残すところあと2ヶ月弱。そろそろ年末年始の旅行を計画する時期になりました。タイ・バンコクへ旅行に来られる方は、カウントダウンはどのように過ごすのか、考えている方も少なくないでしょう。 バンコクで […]...