タイ旅行の通信はeSIMがおすすめ|到着直後から快適ネット

タイ旅行ならeSIM!到着直後からネットが使える一番便利な方法

TRIPULLでは、日々たくさんの旅行者の方にツアーや送迎をご利用いただいています。

その中でよく聞くのが
「タイに着いたらすぐネットが使えるようにしたいけれど、どうすればいいですか?」
という声です。

・空港でSIMカードを買ったけれど、英語やタイ語でのやり取りに戸惑った
・ポケットWi-Fiを借りたけど、充電切れで使えなくなって困った
・SIMの差し替えがうまくいかず、しばらくネットが使えなかった

こうした悩みを持つ旅行者の方はとても多いのです。

eSIM_タイ旅行

eSIMなら解決できます

そこでおすすめしたいのが eSIM です。

「eSIM」とは、従来のように小さなカード型SIMを差し込むのではなく、スマートフォン本体に内蔵された「電子的なSIM」を利用する仕組みのことです。

購入するとQRコードや専用の設定情報が発行され、それをスマホに読み込むことで、通信会社の回線がすぐに使えるようになります。

これまでの旅行では、現地空港でSIMカードを買って入れ替える必要がありましたが、eSIMならこの手間が一切ありません。
旅行前に日本で購入・設定を済ませておけば、飛行機を降りた瞬間から快適にインターネットが利用できます。

旅行者にとっての大きなメリットは以下のとおりです。

SIMカードの差し替え不要

→ 日本のSIMを抜かずに使えるため、入れ替えの失敗や紛失の心配がありません。

出発前に準備できる

→ 自宅で購入・設定できるので、空港で慌てる必要がありません。

到着直後から使える

→ 空港のWi-Fiに接続する手間や、SIM売り場に並ぶ時間が不要です。

安心して長旅を楽しめる

→ 紛失リスクがなく、万一トラブルがあっても再発行が容易です。

従来の「Wi-Fiルーター」や「物理SIMカード」と比べても、eSIMは利便性と安心感の両面で旅行者に最適な通信手段といえます。

eSIM_ピンクのガネーシャ

日本企業が提供する安心のeSIM

TRIPULLではこのたび、イン・プラス株式会社(日本の会社)と提携し、タイ旅行専用のeSIMをご紹介できるようになりました。

日本語での案内やサポートがあるため、初めてeSIMを使う方でも安心です。
短期旅行から長期滞在まで、用途に応じたプランが用意されています。

お申し込み方法

eSIMの購入から利用開始までは、次のような流れになります。

1.申込みページへアクセス

👉 イ旅行用eSIMのお申し込みはこちら
まずはリンクをクリックして、専用ページを開きます。

2.プランを選ぶ

滞在日数や利用するデータ容量に合わせて、最適なプランを選択します。
(例:7日間/15日間/30日間など)

3.購入手続き

必要情報を入力して決済を完了します。
購入後すぐに、設定に必要な QRコード または 設定情報(プロファイル) がメールで届きます。

4.QRコードをスマホで読み取る

届いたQRコードをスマホの「設定」から読み込むと、eSIMの通信プロファイルが自動的にインストールされます。

・iPhoneの場合:「設定」>「モバイル通信」>「モバイル通信プランを追加」からQRコードを読み取り

・Androidの場合:メーカーや機種によって手順が異なりますが、多くは「設定」>「ネットワークとインターネット」>「SIM」から追加できます

5.タイに到着したらスイッチON!

事前に設定しておけば、飛行機を降りた瞬間から自動的にネットがつながります。
到着後に空港でSIMを探す必要もなく、そのままGoogleマップやLINEが利用可能です。

eSIM_スワンナプーム空港

よくある質問(FAQ)

Q1. 自分のスマホでeSIMは使えますか?

A. iPhone・Androidの一部機種で利用できます。
iPhoneの場合、iPhone XS以降の機種であれば対応しています。
Androidの場合はメーカーやモデルによって異なりますので、事前にご確認ください。

Q2. 設定は難しくないですか

A. QRコードを読み取るだけなので、とても簡単です。
TRIPULLで紹介しているeSIMは日本語の案内があるため、スマホ操作に不慣れな方でも安心してご利用いただけます。

Q3. 現地の空港で買うSIMカードとどう違うのですか?

A. 最大の違いは 「到着前に準備できること」 です。
空港で並んだり、言葉の壁に戸惑う必要がなく、飛行機を降りた瞬間からネットが使えます。

さらに、eSIMは 物理的にSIMカードを入れ替える必要がありません
普段使っている日本のSIMを残したまま使えるので、差し替えミスや紛失の心配もなく安心です。

Q4. データ容量を使い切ったらどうなりますか?

A. プランによって異なりますが、多くの場合は速度制限がかかります。
追加データを購入できるプランもありますので、安心してご利用ください。

Q5. 通話もできますか?

A. こちらのeSIMはデータ通信専用プランです。
通話はLINEやWhatsAppなどのアプリを利用すれば問題なく可能です。

Q6. 途中でトラブルがあった場合は?

A. 日本企業(イン・プラス株式会社)が提供しているため、日本語でのサポートを受けられます。
海外旅行中でも安心してご利用いただけます。

eSIMのまとめ

タイ旅行を安心・快適に楽しむためには、インターネット環境の準備が欠かせません。
これまでは「空港でSIMカードを買う」「ポケットWi-Fiを借りる」といった方法が主流でしたが、どちらも 手間や不便さがつきもの でした。

・空港で長蛇の列に並ぶ必要もない
・SIMカードの抜き差しで失敗する心配もない
・ポケットWi-Fiのバッテリー切れに悩まされることもない

そのすべてを解決するのが eSIM です。

さらにTRIPULLがご紹介する イン・プラス株式会社のeSIM なら、

・日本企業による日本語サポートで安心
・滞在日数や用途に合わせて選べる柔軟なプラン
・購入から設定までがシンプルで誰でもできる

と、旅行者の不安を徹底的に取り除いたサービスになっています。

タイ旅行を心から楽しむために、通信環境の準備は妥協できません。
「到着した瞬間からストレスなくネットが使える」
――その安心感があるだけで、旅行の充実度は大きく変わります。

次回のタイ旅行は、ぜひ eSIMで快適な旅のスタートを切ってください!

👉 タイ旅行用eSIMのお申し込みはこちら

この記事のライターもっと見る

西尾康晴(Yasuharu Nishio)の画像

西尾康晴(Yasuharu Nishio)2011年タイ移住/2017年4月タイ国内旅行会社TRIPULLを起業/バンコク発タイ料理グルメ情報サイト「激旨!タイ食堂」運営/2019年12月1日よりYouTubeチャンネルを開設/ YouTubeチャンネル Nishio Travel

関連記事